身近な植物 HOME
>近畿の季節の野草
野草50音順
|
野草花色順
|
野草花期順
|
学名覚書
|
花樹緑blog
ホタルブクロ
Campanula punctata
Lam.
カンパヌラ プンクタタ
上の写真について
07月 山道わきの明るい日陰にて撮影
科名
キキョウ科 Campanulaceae
花期(一般)/花色
6-7月/白色、淡紫色、淡赤色などの花を咲かせる
草丈
30~80cm
食
花や葉は香味野菜として利用される。若芽や花は生食可能
薬効/毒
不明
備考
多年草 半日陰を好む
「ホタルブクロ」は花をささえる「がく」が、大きくは5つの裂片になっていますが、5裂の間に1つづつ小さな裂片があり、その小さい裂片がきれいに真上に反り返ります。この「5裂の間の小さな裂片」がないのが「ヤマホタルブクロ」だそうです。
花を真下から覗き込むとキキョウに似ています。(下)。
白花タイプ
真下から花をのぞいてみた
Campanula punctata
Lam.
学名解説
属名
Campanula
ホタルブクロ属
種小名
punctata
点のある
命名者
Lam.
Jean Baptiste Antoine Pierre de Monnet de Lamarck(1744-1829)
Author名:Lamarck
標準表記:Lam.
専門分野:藻類、菌類・地衣類、シダ類、種子植物
主要フィールド:フランス
写真使用規約
All photographs,images on this website are
Copyright(C) Marli Tanabe. All Rights Reserved.
ページの先頭に戻る
身近な植物 HOME
>近畿の季節の野草